2008-01-01から1年間の記事一覧

連結赤字っぽいっすね

トヨタ、1500億円の営業赤字に…09年3月期連結決算トヨタ自動車は22日、2009年3月期連結決算(米国会計基準)の業績予想を下方修正し、本業のもうけを示す営業利益が1500億円の赤字になると発表した。(以下略)(2008年12月22日16時12分 …

移転価格?

自動車メーカーの単体赤字*1の話をしたついでなので、もう一点だけ。かなりあやふやな記憶である事。そして、関係者に迷惑がかかる可能性がある事。この2点のために、かなり伏せた内容となりますが、以前講演会で某製造業の高齢の会長さんの講演を聞いた時…

円高差損?

円高差損で自動車メーカーなど主要輸出製造業が軒並み赤字化するらしいが、一つだけわからない事がある。この原油高で内需系の企業は、お客さんに相当頭を下げながら結構頑張って値上をした。その結果、値上に成功したところは収益を維持し、できなかったと…

雀荘「FX」

一昨日の夜の記事を見たら、ちょっと言葉遣いが酷かったですね。すみません。 もともと毒舌な部分がある人間ですので、その辺はご勘弁ください。本日はネタです。 ここは雀荘「FX」 僕はこの雀荘に通っているフリーの客だ。この雀荘は一風変わっていて、チッ…

非正規雇用問題も大事だけど・・・

今日はへべれけです。飛車@泥酔状態です(笑)。本日はちょっと飲みに出ていたわけですが、そこの店でNHKをずっと映していまして、NHK特集の「セーフティーネット・クライシスII非正規労働者を守れるか」なんて番組を流していたわけです。飲みながら右斜め…

年末の景気

なんか半端なく悪いっすね。

改正国籍法がもめていたわけだが

あれは、法人で言うところの社員(正会員・株主など)の範囲をいじくるわけで、特別決議に相当するような内容だからねぇ。非常にデリケートな問題なんだと思う。

事故米その後

過去ログ見返したら、事故米の話は取り上げてなかったのか。どこかのブログのコメント欄で披露して、書いたつもりになっちゃっていたかも知れない。知り合いの会社が、農水省発表の事故米取り扱い業者リストに入っていまして、大変な事になっていました。あ…

財テク失敗

本石町日記さんと今朝のドラめもんさん経由のネタ。 駒大、デリバティブ取引で154億円損失 世界的な金融不安の影響により、駒沢大学(東京都世田谷区)が資産運用で行ったデリバティブ(金融派生商品)取引で154億円の損失を出していたことが19日、…

定額給付はバラマキである

テレビでアナウンサー*1が定額給付みたいなバラマキは云々と批判しているのを聞いて、「ばら撒くのが目的なのに」と心の中で毒づいてしまった。今日も行き着けの居酒屋で晩飯を喰っていたら、その店のオバチャンが文句を言っていた。昼間は仕込みや家事をし…

総理の読み間違い

普通は、事務方が原稿の文字にルビ振るだろ。数字なんか読み間違いしやすいから、わざわざ漢数字で桁をあらわしたりするわけだし。というか、総理だろうとアナウンサーだろうと誤読しない人はいないと思う。麻生総理は記者をからかって遊ぶ癖があるから、こ…

団塊ネタ

こちらもくまくまさんのところのネタです。 団塊世代の人と話をしていて、カチンと来た話はいくつかあります。具体的に書き出すと、またムカムカするのでパス。くまくまさんが指摘するように、「常に自分たちが最大の被害者であるかのように主張する点」と、…

王道進行

くまくまさんのところのコメント欄が入力禁止状態なので(何故だろ・・・)、こっちに書いてみる。音楽好きというわけではないので、すっかり忘れていましたが、今を遡る20年ほど前に学園祭に来た嘉門達夫がMCの時に確か山下達郎あたりを引き合いに出して…

バカウケ

経済ネタを見ていると陰鬱になってくるので、別なネタで。1.さすがモンティ・パイソンの国 中国産牛乳を試飲した英国閣僚、就任当日に腎臓結石で入院 - 【大紀元日本10月11日】英国「ビジネス、企業および規制改革大臣」として入閣したピーター・マンデル…

為替が??

なんか円ドルが100円切っちゃいそうな勢いですが、ユーロは対円でピーク時から20%以上下落しちゃってるのかな。本石町日記さんで「烏合の(欧)衆がやっぱり不安」と書かれていますが、まさに欧州通貨統合は正念場だと思います。烏合の衆の悪い面が全…

ペトラ遺跡

知り合いが、世界遺産の番組で見たペトラ遺跡に感激していた。砂漠の民の相互扶助の精神で、旅人がくつろげるようなお出迎えをしているとの事。ホスピタリティーだ、何だかんだと煩かったので、思わず言ってしまった。ペトラの住民は物凄いお金持ちだったか…

モラルハザード

「バブルが崩壊したら、色々リスクヘッジしても結局全部溶けちゃうよね?」 「うーん。それは僕らの考える範疇にはないよ。もしもの時は、俺の職がなくなるだけさ」リーマンブラザースが破綻して、AIGが政府管理になって、恐らく債権回収機構みたいなものが…

諸行無常

リーマンブラザーズの再建断念との事。「さすがアメリカは簡単に救済しない」という論を唱える方もおりますが、次の二点で疑問です。1.米財務省とFRBは救済スキーム(身売り)の話し合いの仲介役をしていた 2.銀行ではなく私企業の証券会社であるので、…

アリバイ工作

日銀の福井総裁が「輸入物価が上昇しても、給与さえ抑え込んでおけばインフレにはならない」みたいな事を言っていたようですが、頭に血が上っている間に更新するのは良くないと冷却期間を置いていたらすっかり古いネタになってしまいました。せめて月1回は…

自業自得

本石町日記さんあたりで取り上げていただいて、コメント欄に書こうかと思っていたのですが。 たんす預金、30兆円=高齢者が定期預金からシフト−日銀が試算日銀は22日発表した論文で、「たんす預金」として家庭などに退蔵されている1万円札が30兆円に…

通信簿

ブログ通信簿サービスを僕もやってみた。ショタ系の模様w

たまにはプログラムとバグの話(その4)

で、記者発表でこんな事を軽々しく言っちゃって良いの?とちょっと怖かったのが、ここ 「バグを減らす努力をすると同時に、障害が発生してからすぐに対応する体制作りも必要」と力説した。「現在はシステム障害が起きたら原因が判明するまでシステムを停止す…

たまにはプログラムとバグの話(その3)

で、ほとんど野次馬のごとく原因についてあれこれ推論を書き散らかしましたが、ちょっと違う視点で今回の対応を見てみたいと思っています。これまでの話で、人間はコーディングにおいてもテストにおいても、全くもって万能ではありませんし、フォールトレラ…

たまにはプログラムとバグの話(その2)

さて、色々書きましたが、プログラムにはバグがつきものです。平均的なプログラマが1万行に1つバグを仕込むとすると、100万行のプログラムには平均して100個のバグがあるという事になります。このバグ率を前提とした場合、あるステップ数のプログラムにバ…

たまにはプログラムとバグの話(その1)

もうプログラム作るのから離れてだいぶ経っているけど、ネタも少ないし脊髄反射します。 「1銘柄当たりのメモリー領域を誤って4バイト」と指定できてしまうような仕様にそもそもの原因があると思う。「1銘柄当たり1280バイトの作業用メモリー領域」であるな…

先生のコネ採用

色々なブログで話題になっていて、トラックバックしようかと思いましたが、途中から乱入するのも話を混乱させるだけだと諦めまして、単なる感想の吐露にとどめます。さて、僕が大学生の頃、在校生の1割以上が教職員免許を取得していましたと思います。当然…

サミットへのBRICs参加の件

テレビでチョロチョロ色々な意見が開陳されていますが、中国とインドの二カ国の急激な成長が、資源不足インフレと環境問題の元凶であるに違いないと思っている僕は、この両国には是非単発で出席してもらって、被告人席についてもらうべきだと思っていたりし…

原油価格上昇について(紹介)

ウォールストリート日記(2008年 07月 13日)「石油価格上昇の犯人?」 こちらの記事に全面的に同意です。中国の石油価格補助金の話は知りませんでした。あと、日本限定の話として。最近のナフサ価格とかPE/PPの価格とか、価格上昇の理由にWTI先物市場のグラ…

ベトナムその2

昨日帰国しました。予想していた事ですが、案の定、今朝方キクモン陥落*1orzダラットからの帰りに立ち寄ったガソリンスタンドで飲んだアイスコーヒーが原因じゃないかと思います。氷自体はちゃんとした製氷機で作ったもののようだったのですが、後で聞いたら…

ベトナム事情

事情というほどの事はありませんが、ただいまベトナムにいます。昨日ホーチミンに入って、本日はダラット。5年ほど前にハノイに行ったのですが、やっぱりホーチミンの方が都会ですね。ハノイとホーチミンでは民族・言語が微妙に違うそうで、結構対抗意識が…