2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

通信簿

ブログ通信簿サービスを僕もやってみた。ショタ系の模様w

たまにはプログラムとバグの話(その4)

で、記者発表でこんな事を軽々しく言っちゃって良いの?とちょっと怖かったのが、ここ 「バグを減らす努力をすると同時に、障害が発生してからすぐに対応する体制作りも必要」と力説した。「現在はシステム障害が起きたら原因が判明するまでシステムを停止す…

たまにはプログラムとバグの話(その3)

で、ほとんど野次馬のごとく原因についてあれこれ推論を書き散らかしましたが、ちょっと違う視点で今回の対応を見てみたいと思っています。これまでの話で、人間はコーディングにおいてもテストにおいても、全くもって万能ではありませんし、フォールトレラ…

たまにはプログラムとバグの話(その2)

さて、色々書きましたが、プログラムにはバグがつきものです。平均的なプログラマが1万行に1つバグを仕込むとすると、100万行のプログラムには平均して100個のバグがあるという事になります。このバグ率を前提とした場合、あるステップ数のプログラムにバ…

たまにはプログラムとバグの話(その1)

もうプログラム作るのから離れてだいぶ経っているけど、ネタも少ないし脊髄反射します。 「1銘柄当たりのメモリー領域を誤って4バイト」と指定できてしまうような仕様にそもそもの原因があると思う。「1銘柄当たり1280バイトの作業用メモリー領域」であるな…

先生のコネ採用

色々なブログで話題になっていて、トラックバックしようかと思いましたが、途中から乱入するのも話を混乱させるだけだと諦めまして、単なる感想の吐露にとどめます。さて、僕が大学生の頃、在校生の1割以上が教職員免許を取得していましたと思います。当然…

サミットへのBRICs参加の件

テレビでチョロチョロ色々な意見が開陳されていますが、中国とインドの二カ国の急激な成長が、資源不足インフレと環境問題の元凶であるに違いないと思っている僕は、この両国には是非単発で出席してもらって、被告人席についてもらうべきだと思っていたりし…

原油価格上昇について(紹介)

ウォールストリート日記(2008年 07月 13日)「石油価格上昇の犯人?」 こちらの記事に全面的に同意です。中国の石油価格補助金の話は知りませんでした。あと、日本限定の話として。最近のナフサ価格とかPE/PPの価格とか、価格上昇の理由にWTI先物市場のグラ…

ベトナムその2

昨日帰国しました。予想していた事ですが、案の定、今朝方キクモン陥落*1orzダラットからの帰りに立ち寄ったガソリンスタンドで飲んだアイスコーヒーが原因じゃないかと思います。氷自体はちゃんとした製氷機で作ったもののようだったのですが、後で聞いたら…

ベトナム事情

事情というほどの事はありませんが、ただいまベトナムにいます。昨日ホーチミンに入って、本日はダラット。5年ほど前にハノイに行ったのですが、やっぱりホーチミンの方が都会ですね。ハノイとホーチミンでは民族・言語が微妙に違うそうで、結構対抗意識が…

シンガポールが一人当たりGDPで日本を抜いたネタ

すなふきんの雑感日記「シンガポールに抜かれた?」 愉快痛快(^_^)奇奇怪怪(*_*;)「シンガポールが日本を抜く 1人当たりGDP」先々月シンガポールに行った時に、現地駐在員に聞いたところ、カジノ建設とF−1開催で景気が過熱状態だそうです。ホテルは、…

一次産品の値段について

最近、業界・異業種の集まりに行くと、どこでも原油の価格と値上げの話ばかりです。まるで構造改革の時みたいに、冒頭の挨拶から始まって、喫煙所での雑談まで。値段を吊り上げている奴がいるとか。金融の連中はけしからんとか。値上げしなければ俺たちが死…