ペトラ遺跡

知り合いが、世界遺産の番組で見たペトラ遺跡に感激していた。砂漠の民の相互扶助の精神で、旅人がくつろげるようなお出迎えをしているとの事。ホスピタリティーだ、何だかんだと煩かったので、思わず言ってしまった。ペトラの住民は物凄いお金持ちだったか…

モラルハザード

「バブルが崩壊したら、色々リスクヘッジしても結局全部溶けちゃうよね?」 「うーん。それは僕らの考える範疇にはないよ。もしもの時は、俺の職がなくなるだけさ」リーマンブラザースが破綻して、AIGが政府管理になって、恐らく債権回収機構みたいなものが…

諸行無常

リーマンブラザーズの再建断念との事。「さすがアメリカは簡単に救済しない」という論を唱える方もおりますが、次の二点で疑問です。1.米財務省とFRBは救済スキーム(身売り)の話し合いの仲介役をしていた 2.銀行ではなく私企業の証券会社であるので、…

アリバイ工作

日銀の福井総裁が「輸入物価が上昇しても、給与さえ抑え込んでおけばインフレにはならない」みたいな事を言っていたようですが、頭に血が上っている間に更新するのは良くないと冷却期間を置いていたらすっかり古いネタになってしまいました。せめて月1回は…

自業自得

本石町日記さんあたりで取り上げていただいて、コメント欄に書こうかと思っていたのですが。 たんす預金、30兆円=高齢者が定期預金からシフト−日銀が試算日銀は22日発表した論文で、「たんす預金」として家庭などに退蔵されている1万円札が30兆円に…

通信簿

ブログ通信簿サービスを僕もやってみた。ショタ系の模様w

たまにはプログラムとバグの話(その4)

で、記者発表でこんな事を軽々しく言っちゃって良いの?とちょっと怖かったのが、ここ 「バグを減らす努力をすると同時に、障害が発生してからすぐに対応する体制作りも必要」と力説した。「現在はシステム障害が起きたら原因が判明するまでシステムを停止す…

たまにはプログラムとバグの話(その3)

で、ほとんど野次馬のごとく原因についてあれこれ推論を書き散らかしましたが、ちょっと違う視点で今回の対応を見てみたいと思っています。これまでの話で、人間はコーディングにおいてもテストにおいても、全くもって万能ではありませんし、フォールトレラ…

たまにはプログラムとバグの話(その2)

さて、色々書きましたが、プログラムにはバグがつきものです。平均的なプログラマが1万行に1つバグを仕込むとすると、100万行のプログラムには平均して100個のバグがあるという事になります。このバグ率を前提とした場合、あるステップ数のプログラムにバ…

たまにはプログラムとバグの話(その1)

もうプログラム作るのから離れてだいぶ経っているけど、ネタも少ないし脊髄反射します。 「1銘柄当たりのメモリー領域を誤って4バイト」と指定できてしまうような仕様にそもそもの原因があると思う。「1銘柄当たり1280バイトの作業用メモリー領域」であるな…

先生のコネ採用

色々なブログで話題になっていて、トラックバックしようかと思いましたが、途中から乱入するのも話を混乱させるだけだと諦めまして、単なる感想の吐露にとどめます。さて、僕が大学生の頃、在校生の1割以上が教職員免許を取得していましたと思います。当然…

サミットへのBRICs参加の件

テレビでチョロチョロ色々な意見が開陳されていますが、中国とインドの二カ国の急激な成長が、資源不足インフレと環境問題の元凶であるに違いないと思っている僕は、この両国には是非単発で出席してもらって、被告人席についてもらうべきだと思っていたりし…

原油価格上昇について(紹介)

ウォールストリート日記(2008年 07月 13日)「石油価格上昇の犯人?」 こちらの記事に全面的に同意です。中国の石油価格補助金の話は知りませんでした。あと、日本限定の話として。最近のナフサ価格とかPE/PPの価格とか、価格上昇の理由にWTI先物市場のグラ…

ベトナムその2

昨日帰国しました。予想していた事ですが、案の定、今朝方キクモン陥落*1orzダラットからの帰りに立ち寄ったガソリンスタンドで飲んだアイスコーヒーが原因じゃないかと思います。氷自体はちゃんとした製氷機で作ったもののようだったのですが、後で聞いたら…

ベトナム事情

事情というほどの事はありませんが、ただいまベトナムにいます。昨日ホーチミンに入って、本日はダラット。5年ほど前にハノイに行ったのですが、やっぱりホーチミンの方が都会ですね。ハノイとホーチミンでは民族・言語が微妙に違うそうで、結構対抗意識が…

シンガポールが一人当たりGDPで日本を抜いたネタ

すなふきんの雑感日記「シンガポールに抜かれた?」 愉快痛快(^_^)奇奇怪怪(*_*;)「シンガポールが日本を抜く 1人当たりGDP」先々月シンガポールに行った時に、現地駐在員に聞いたところ、カジノ建設とF−1開催で景気が過熱状態だそうです。ホテルは、…

一次産品の値段について

最近、業界・異業種の集まりに行くと、どこでも原油の価格と値上げの話ばかりです。まるで構造改革の時みたいに、冒頭の挨拶から始まって、喫煙所での雑談まで。値段を吊り上げている奴がいるとか。金融の連中はけしからんとか。値上げしなければ俺たちが死…

所得の増加とインフレ率の関係について(その2)

svnseedsさんのところのコメント欄で迂闊な事を書いたら、svnseedsさんがしっかり調べてくれました。感謝感謝。一応僕も、以前にこんなことを書いていたのですが、せっかくなので統計指標をsvnseedsさんのところとあわせて、同じグラフにしてみました。前回…

中国

「中国に人民元はない」田代秀敏著、isbn:9784166605880昨年末に発売されていた本なので、もしかしたら読んでいる人がいるかも知れません。僕は中国関係の題名がついている本は基本スルーしているのだけど、今日たまたま本屋で著者の名前を見つけて懐かしく…

内緒でお出かけ

← 「へぇ」と思ったらクリックを!

シンガポール

せっかく出張記という項目を作ったのに、何も書かないのはアレなので、無理やり。先週はシンガポールに出張。展示会で、ホテルと展示会場と飯屋をひたすら回って帰国。シンガポールは飯が旨いので好きです。1.ヒルマンレストラン(喜臨門大飯店) ペーパー…

4−2−3−1

来週は海外出張なので、飛行機の中で読む用に本をまとめ買い。本屋で棚を物色していたら「4−2−3−1 サッカーを戦術から理解する」光文社新書・杉山茂樹著(ISBN:9784334034467)を発見。草サッカーやってる関係で*1興味を持って購入しました。世界のサッ…

日本の財政に対する不満の論点整理を勝手にしてみるテスト

色々なところで、日本の財政に対する不満を書く人がいて、どうも論点が絡み付いちゃって訳がわからないので、勝手に整理してみる。 1.税率が高い 2.所得の再分配に不満がある ・もっと所得の高い奴から税金をとれ/もっと福祉関係の補助を増やすべき 消費…

4月1日じゃなければなぁ

実は昨年、糖尿病の診断を貰いました。血糖値(空腹時・2時間値)が基準オーバーという事で、尿糖はなし、ヘモグロビンA1cもギリギリ正常値。会社で人間ドッグの受診義務化をはじめたとたん、自分が見つかってしまったけど、逆に言えば早期発見できたようで…

暫定税率時間切れネタ

さきほど暫定税率法案の期限が切れましたが、テレビを見ながらふと気になった事を。いや、本当にたいしたネタではないのですが、僕はひねくれ者なので、ひねくれた視点で見てしまう。ガソリンスタンドの在庫評価はやっぱり最終仕入原価法なのだろうか?あん…

楽しいひと時

誰とはなしに、つぶやきます。わかる人だけわかってください。今日は(もう日付変わったけど)、夜から楽しいひと時を過ごしました。時間が過ぎるのが早すぎるひと時でした。結構へべれけです。僕は現金な人なので、飲みたくない相手とは、本気でウーロン茶…

A.C.クラークの訃報に接して

A.C.クラークが90歳で亡くなったとの事。僕は突発的マイブーム現象が多い人で、A.C.クラークもどっぷりはまった時期がありました。本屋に行くたびにハヤカワSF文庫の棚を見て、A.C.クラークの本を片っ端から購入して読みふけりました。SF好きというより、…

伊藤隆敏さんが・・・

もう皆さんがたくさん書いているし、感情も共有させてもらっていますが。僕も一言だけ。伊藤隆敏氏を否決した件について、僕は恐らく一生民主党を許さないだろう。武藤氏を否決するのは構わん。白河氏に賛成したのは訳わからん。それでも、伊藤隆敏氏が副総…

新銀行東京周辺の思い出2

以前のエントリーでも書いたけど、仁司泰正元社長の時代に後輩がこの銀行に勤めていて、酒の席で色々聞いた事があります。旧経営陣批判のニュースを見ながら、その時に聞いた話を思い出しました。当時、若いなりに仁司当時社長とサシで話ができる立場にいた…

グアムで体験飛行

完全に趣味のお話です。グアムでセスナの体験飛行をしてきました。以前、コンバット系のフライトシム(WarBirdsとAces Highというゲーム)をかなりやりこんでいまして、飛行機は結構好きなんです。そんなこんなで実機を操縦してみたいという思いがありまして…